こんにちは。ディレクターのクニシゲです。
このblogを読んでくださってる方々は興味関心のある方も多いのでは?と思われますが、アタリではVRの開発もおこなっております。
今回は電通と共同開発した「comolu」をご紹介したいと思います!

あ、comoluと書いて「コモル」と読みます。そのまま!かわいい!
例えば、こんなシーンってよくありませんか?
- 何か企画アイデアを考えなきゃだけど、うるさくて集中できない
- 考えても考えても良いアイデアがでない
- なんかいつもと違う環境で考え事がしたい
などなど…
僕がよくあるのは2つ目の行き詰まるパターンです。発想に関しても色々なメソッドはあるものの、無意識に頭が一方通行になっちゃってることが多々あります…
そういった悪しき(!)ニンゲンのアタマに対するソリューションとして開発した、まったく新しい発想支援ツールが「comolu」です。VRヘッドマウントディスプレイを装着し、VR空間でインタラクティブに情報を閲覧/整理し、発想を開放します。
簡単に言うと、

というコンセプトです。
「具体的にどんなコトができるの?」と思われた方々はこちらの映像をチェック!
そしてWindows MRをお持ちの方は是非ダウンロードして、体験してみてください!
Windows MR持ってねーよ!という方はアタリに遊びに来て頂ければご体験頂けますので「くそー!企画のアイデア思いつかねー!」という際はお気軽にataliでcomoluをしてみてくださいw
VRといってもソフトだけでなく、乗り物などの什器もつくっちゃうハード、両方の開発をおこなうドラえもんみたいな会社なので、遊びに来て頂けるとアタリが開発した色んなVRもご体験頂けます!
最後に余談ですが、COMOLUのコスチュームデザインはHATRAさんにお願いしました。2.5次元がコンセプトのこと。オシャ感満載ですね…
ということで、今回はちょっとユニークなVRコンテンツのお話でしたが、エクスぺリメンタル系のVRはもちろん、ファッションに関連したコンテンツなどにもご興味、ご質問があれば、
まで、お問い合わせください。お待ちしております。